イケイケ釣りとは?釣り方、仕掛け、ターゲット、釣り動画など
イケイケ釣りとは イケイケ釣りとは、オモリを一切つけない、針とラインだけの仕掛けを潮の流れに乗せて流す釣りです。地方によってはサルカンを付けたりするところもあるようですが、いずれも共通するのはオモリはつけずに潮に流してい…
イケイケ釣りとは イケイケ釣りとは、オモリを一切つけない、針とラインだけの仕掛けを潮の流れに乗せて流す釣りです。地方によってはサルカンを付けたりするところもあるようですが、いずれも共通するのはオモリはつけずに潮に流してい…
外洋のイカダで釣りをしてみました。 普段は内湾の静かなところで釣りをしているのですが、 今回はどんな釣りになったでしょうか。 実釣 1月中旬のある日。6時半に港集合。 水質が良いのか港のあちこちにサンゴが見えます。 6時…
突然ですが、九石大敷さんという、定置網の漁師さんから新鮮なヒラソウ ダガツオを2匹もらったので、漁師さんの許可を得て、冬のヒラソウダガ ツオのものすごい旨さをここで紹介します。 九石大敷さんのYoutubeチャンネル(良…
前回、冬の清流で釣りしてみました。 真冬に川の淵で釣りしてみた その時、大きなフナが釣れたので、そのフナを現場で血抜きして、持ち帰って 干物にして食べてみました。 果たして臭くて食べれないのか、それとも美味しいのか・・・…
こんにちは。 寒いですね。 今年はコロナウイルスに始り、いつ終息するのかと 思ってたら、先に2020年が終息してしまいました。 来年、再来年と数年間はこんな感じなんでしょうか。 北米に、マスキーとスタージェンとターポンと…
はい、タイトル通りです。 まさか、タイラバ歴3年目にしてとうとう釣れてきてくれてしまいました。 シロアマダイ様が! いままで、敏腕船長の元、タイラバ歴の浅い自分でもアカアマダイやマハタを 釣らせてもらいましたが、まさかシ…
あの高級食材、上海ガニの親戚でもあり、日本でも身近に獲れるカニ、 モクズガニ 以前から、釣りの最中に目の前で水底を歩いている姿が見かけていましたが、 今年からカニカゴを手に入れたので、本格的に獲ってみました。 獲ってみて…
あぁ・・・長かった、、、 本当に長かった、、、 何度も挫折しそうになった というか、実際何回も挫折した、、、 箸にも棒にも掛からない自分がいままで人生でなにかをやり遂げたことはミユビナマケモノに 片手で数え…
秋ですねぇ と、言っても北海道では雪が降っていますが。 今回は、秋の恵みである栗ご飯を作ってみました。 収穫場所に行くと、たくさんイガグリが落っこちてます。 中身はほとんどありません。地面に落…
こんにちは。 釣りってやっぱり面白いですね。 狙っている魚は全然釣れなくて、そのかわり全く予想していなかった魚が入れ食いでした。 それがタイトルにもあるクロダイ、またはチヌ。 今回、本当はアユ釣りに行きました。友釣りでよ…