2021.10.14
コンクリートの浅い水路でなぜ大物が釣れるのか
普段は水深が10cmくらいしかなくて、水も澄んでて、両脇も底もコンクリートで固められてて、岩や倒木などもない水路。 普段は当然、魚もなにもいませんが、雨が降ると別です。 下流からどんどこナマズが泳いできます。 なんでこん…
普段は水深が10cmくらいしかなくて、水も澄んでて、両脇も底もコンクリートで固められてて、岩や倒木などもない水路。 普段は当然、魚もなにもいませんが、雨が降ると別です。 下流からどんどこナマズが泳いできます。 なんでこん…
スポンサーリンク 真冬の12月28日にシーバス狙いでタマゾン川、じゃなくて多摩川に行ったときです。 その日の潮は大潮。 夕方にかけて下げてくるので、これは期待できるかな、と16時30分に現地到着。 今日は誰…