多摩川でウナギの穴釣りに挑戦
スポンサーリンク 最近、暖かくなってきましたね。 ポカポカ日和です・・・なんて言ってるとあっという間に酷暑になる最近の日本。 嫌ですねぇ。 暑くなると、まず寝れなくなり、日中も動くのがしんどくなります。 動かないと今度は…
スポンサーリンク 最近、暖かくなってきましたね。 ポカポカ日和です・・・なんて言ってるとあっという間に酷暑になる最近の日本。 嫌ですねぇ。 暑くなると、まず寝れなくなり、日中も動くのがしんどくなります。 動かないと今度は…
スポンサーリンク 以前カナダに遊びに行ったときにお世話になった、釣り友達の一言、 「キャットフィッシュってパンで釣れるんだよ」 「???」 「マジ??」 「マジ」 から始まったのが今回のパンでキャットフィッシュです。 日…
スポンサーリンク 桜も咲き、まさに春満開な今日この頃。 ポカポカ陽気になってきましたが、魚はいまだにベッドの中のようです。 釣りに行っても全く会ってくれません。 Youtubeの動画を見ると他の人はみんな釣れているのに・…
*注意:Googleの規定により収益の公開は違反と なっていますので、正確な収益については 公表していません。 スポンサーリンク インターネットで配信されているブログやHPの記事、 動画サイトに投稿された動…
スポンサーリンク ソウダガツオ と聞くと何を思い出しますか? アジやタイ釣りの外道を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 あまり釣り人にもてはやされてないソウダガツオ。 冬になると全身トロの激ウマカツオになるという…
スポンサーリンク 去年、近所のスーパーに買い物に行ったときに珍しいものが 売ってたので、おもわず衝動買いしてしまいました。 それはこれ アマダイの姿寿司です。 こんなの初めて見ました。 サバの姿寿司とかはま…
ウツボという魚。 以前は鋭い歯を持つ外道ということで、色々と釣り人からは 邪険にされていた魚ですが、近年インターネットの発達で、 ウツボをもともと食べていた地域の情報などが流れ、そのおいしさ が知られることになりまし…
スポンサーリンク 今回はYoutuberの方のアドバイスで 矢上川へ行ってきました。 なんでもナマズが何匹か目視できたとのこと。 広い多摩川よりは可能性があるか・・・ 到着してみるとなかなかいい感じ。 Youtubeでナ…
スポンサーリンク 年末に知り合いの猟師さんに連れて行ってもらって、 イノシシを獲ることができました。 5等分にして、家族、友人などに送ったのですが、 それでもまだまだあるので、今回はバラ肉の部分を使って、 …
スポンサーリンク こんにちは。 今日は、2010年に初めてブラジルへ行った時の話です。 この時はまだブラジルのパンタナルで働きたいなーなんて漠然な夢をもっていました。 入管から交通など、まぁ、英語でも通じる…
スポンサーリンク 真冬のある日。 どうしてもシーバスが釣りたくなり、昨日から降り続いた雨で水温は低下しているけど釣り人はいないはずだからプレッシャーは低い だろう、と見越して15時に多摩川に出勤。 雨は正午…
スポンサーリンク 以前、多摩川でどうせ鯉がウヨウヨいるんだから、もっとエクストリームな釣り方ないかなぁと思って、釣り道具を整理していたら、ありましたよ、 金魚竿。 ということで…
スポンサーリンク 海外に行ったときは、日本ではぜったい食べれないものなどを体験したり食べたりするのが好きです。以前ブラジルへ行ったときも見たことのない魚がいたので、試しに買って食べてみました。 こいつが今回…
スポンサーリンク ここ最近、釣りにいけどいけど、まったく釣れない日々が続いていました。 ヒラメが釣れると言われている砂浜からルアーを投げて釣ってみれば、一軍ルアー(サイレントアサッシン等)を1日に3つも失く…
スポンサーリンク 今回は新年早々行った、前の初釣りについて書こうと思います。 場所は丸子橋付近 以前のボラ動画でお世話になった場所です。 今回はパンではなく、ネリエサを持ってきました。 エサはマルキューの釣…