シーバス釣り記始めました
スポンサーリンク 多摩川の近くに住んでるので、つれてもつれなくてもシーバス釣行記を書いていきたいと思います。釣りはかなり下手糞なので、凄腕シーバス師の皆様には参考にならないことがツラツラと書かれる予定です。 どれくらい下…
スポンサーリンク 多摩川の近くに住んでるので、つれてもつれなくてもシーバス釣行記を書いていきたいと思います。釣りはかなり下手糞なので、凄腕シーバス師の皆様には参考にならないことがツラツラと書かれる予定です。 どれくらい下…
スポンサーリンク カナダに住んでいたころ、借りていたアパートのルームメイトがスリランカ出身でした。いい機会なので、日本とスリランカの恋愛事情を色々聞いてきました。 《恋愛》 日本だと大体、小学生のころから好きな人がいたり…
カナダに住んでいたころに借りていた部屋の大家さんからアメやらチョコレートやらもらいました。その中でエグイのあったので紹介します。 なにがエグイかというとその形です。 もう完全に飲み会の罰ゲーム的な勢いの形のアメです。 そ…
スポンサーリンク 2014年、海外の大学にいたころに、大学主催の無料パーティーがありました。当時は(今もですが)金もなく、こういった無料で食料にありつけるイベントを押さえるのは非常に重要だったので、何を差し置いても行きま…
スポンサーリンク カナダの一番東に位置する島、ニューファンドランド島。ここに一年間住んでいたことがあるのですが、この場所、非常に風が強い。ほんとに毎日毎日風が強くて、こっちに来てから風がホント嫌いになりました。 特に冬な…
シシャモ この魚を知らない人はあまりいないと思います。スーパーで冷凍して売ってたり、居酒屋で焼いたシシャモを食べた人は多いとおもいます。 そのシシャモが網で無料で簡単に大量にすくえる、そんな場所があるというので行ってみま…
お互い国境を接する国で、英語使用者が多数を占める国、アメリカとカナダ。アメリカとカナダでそれぞれ数年間生活をしてみると、同じ英語を使っているのにいくつか違いがあるのが分かってきました。 英語の違いというと、まず思い浮かべ…
こんにちは、すっぽんです。 みなさん、ゴミ出しやってますか?最近では分別する種類も細かくなり、捨て方にも色々気を遣うようになってきました。 それだけでなく、ゴミ袋に穴を開けて中身の生ごみをほじくり出して食べるカラスを撃退…