アルマジロ捕まえた
スポンサーリンク 昔、まだブラジルに滞在していた時、自分の住んでいるアパートの横には大学が管理しているちょっとした森があるんですわ。 んで、ドブ川が流れてたり、池があったりで 結構環境も整ってるんですよ。 …
スポンサーリンク 昔、まだブラジルに滞在していた時、自分の住んでいるアパートの横には大学が管理しているちょっとした森があるんですわ。 んで、ドブ川が流れてたり、池があったりで 結構環境も整ってるんですよ。 …
スポンサーリンク こんにちは。 今回は自分が釣りにはまるきっかけとなった 釣りの種類、ボート釣りをしてきました。 釣りのなかでも比較的お金がかかる釣り。 その一つが手漕ぎボート釣り。 最近の経済的事情により、もう何年もこ…
スポンサーリンク 先日、多摩川に釣りに行ったところ、アカエイが釣れました。 釣ったアカエイを見ると、尻尾がありません。 それについて色々思うことがあったので、これを機に 釣りの外道と呼ばれる魚…
スポンサーリンク ここ最近、川でのエイ釣りにハマってます。 前回やっと一匹釣ることができました。 前回 いきなり1.5mのエイが釣れたので、ターゲットが少ない冬の川釣りには丁度いいと思って、あれから何回か釣…
スポンサーリンク 見たことない物を食うことが釣りする次くらいに好きです。 色々、珍しいものとかを財布と折り合いつけて食べるのが2番目の趣味。 そんなわけで、海外に行く機会があれば、 絶対マクドナルドのハンバーガーは食べな…
スポンサーリンク 以前、カナダに住んでいた時の家は二階建てで、一階に大家さんが二匹の猫と住んでいます。 一匹は人見知りで、会うとそそくさと逃げます。 もう一匹は愛嬌…
スポンサーリンク 季節はもう12月。 多摩川も寂しい季節がやってきました。 秋口に釣れていたボラもなんだか渋くなり、 なんだか、本格的に遊び相手は鯉しか いなくなるような気がする今日この頃。 久々にずっと前…
スポンサーリンク ※注意:エイの中でもアカエイの釣り方を書いてます。アカエイは尻尾の付け根に毒針がある危険な魚です。釣りは自己責任で行ってください。 【季節】 【エイがいる川なのか、の判断】 【ポイント】 【日中か夜か】…
スポンサーリンク だいぶ寒くなってきた今日この頃。 皆さんいかがお過ごしでしょうか 今回はこの寒い中にもめげず、多摩川へと釣りに 繰り出した釣り人が、持ち前の面倒くさがりな性格が 仇となって痛い思いをした事…
スポンサーリンク こんにちは、こんばんは、おはようございます。 多摩川にシーバス釣りに行ってきましたよ。 去る11月の日、到着してみると、川一面がすごい灰緑色。 どんな大雨が降って茶色に濁った…
スポンサーリンク 最近、随分寒くなってきました。 その寒い中で、今年最後のボート釣りに行って 来ました。 上で寒い寒いって書いていたのに、当日は快晴で、全く寒くありませんでした。 ボートに…
スポンサーリンク Youtubeの私のチャンネルを見たかたは すでにご存知かもしれないですが、 Fishing Girlというユーザーに私の動画が 206本パクらていました。 その割には登録者が5人しかいなかったようです…
スポンサーリンク こんにちは。 寒くなってきましたね~ 蚊もいなくなるような暑さから一転、もう冬です。 そんな寒さのなか。 そういえば、今年ってパンプカほとんどやってない、と思い、パンを持って川へ行ってきま…
スポンサーリンク ご無沙汰です。 最近、ブログの更新が滞ってました。 せっかく鈴木さんの廃シーズンだというのに 釣りにも行けていません。 当日は16:20頃から開始し、明暗が出てからが勝負、と のんびりルアーを投げます。…
スポンサーリンク 家から歩いて15分ほどのところで、住宅地の 間を流れる小川がある。 住宅地を流れている時点で清流であることはないので、 まぁ、ウグイ、オイカワ、その他ハヤとかなんかその辺の …