淡水の超巨大魚、2m越えのチョウザメ釣りの方法
夏から秋にかけてカナダに行く機会があったので、せっかくなので、太平洋に面するブリティッシュコロンビア州に寄って、怪魚で有名なフレイザー川に行ってきました。 ここではキングサーモンや紅鮭なども多く登ってくるため、サーモンフ…
夏から秋にかけてカナダに行く機会があったので、せっかくなので、太平洋に面するブリティッシュコロンビア州に寄って、怪魚で有名なフレイザー川に行ってきました。 ここではキングサーモンや紅鮭なども多く登ってくるため、サーモンフ…
*行き方、場所、道具、ガイド情報等々はこちらから。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 海外生活にあこがれて、カナダのバンクーバーに引っ越したのが11月1日。 最初はモーテルに滞在し、長期滞在用の家を探してい…
車を止めて、10mも歩くとそこはもう釣り場。 しかも、たくさんの釣り人に釣られているハイプレッシャーな場所では なく、ほとんど釣り人が釣らない場所。 駐車場から10mしか離れてないので一般の人がサンダルやなんかで その釣…
スポンサーリンク 以前カナダに遊びに行ったときにお世話になった、釣り友達の一言、 「キャットフィッシュってパンで釣れるんだよ」 「???」 「マジ??」 「マジ」 から始まったのが今回のパンでキャットフィッシュです。 日…
スポンサーリンク 前回、カナダのニューファンドランド島の州都であるセントジョンズの住宅地を流れる川でトラウト爆釣!という記事の続きで、別の友人を誘ってまたトラウトを釣りまくってきました。 前回味をしめてまた行ってきました…
スポンサーリンク カナダのニューファンドランド&ラブラドール州の州都、セントジョンズに住んでいた時。町中に川が流れて、そこがまたけっこう綺麗な場所なんですよ。 名前はRennies Mill river という川なんです…
スポンサーリンク 家から歩いて15分ほどのところで、住宅地の 間を流れる小川がある。 住宅地を流れている時点で清流であることはないので、 まぁ、ウグイ、オイカワ、その他ハヤとかなんかその辺の …
シシャモ この魚を知らない人はあまりいないと思います。スーパーで冷凍して売ってたり、居酒屋で焼いたシシャモを食べた人は多いとおもいます。 そのシシャモが網で無料で簡単に大量にすくえる、そんな場所があるというので行ってみま…