こんばんは。
暖かくなりましたね。夜はまだ少し冷えますが、日中は晴れていれば半そででも十分なくらいです。
そんな春に、風が強い日のスキを見てカヤックで海に出てきました。
最近ちょくちょくカヤックで沖合500mくらいで釣りをしているのですが、ほぼ毎回ボイルやナブラに出くわします。
もちろん、持っているルアーをひたすら投げ倒すのですが、何を投げてもアタリもなく最後は遠くでボイルが起きても
諦めて他の釣りをしているくらいほんと釣れませんでした。下手くそはやっぱりナブラやボイルに出会っても釣れないのです。
でも、そこでひらめきましたよ。
ルアーダメだったら生き餌いいんじゃね?と。
ということで、近くの店から生きアジを買ってカヤックから泳がせてみました。
風が強くなり、諦めかけたときになんとか釣れてくれました。
仕掛けやヒットポイントなどを支援サイトで公開してますので、よかったら見てみてください。
支援サイト:限定動画やこの釣れたポイントを公開しています
コメントを残す